焦げ付いた鍋の掃除が面倒だなって感じたことありませんか?
一度、焦がしてしまうとこすり洗いするだけでは、なかなか落とせないコゲ・・・、これをピカピカにする方法を紹介します。
用意するのは、重曹です。
鍋の内側の汚れには、水1ℓに対して大さじ3程度の重曹を加え、沸騰させながらグツグツと煮てみてください。
汚れが浮き上がり、その後にスポンジで軽くこするだけで簡単にコゲを取ることができます。
鍋の外側の汚れには、その鍋より大きめの鍋に鍋ごといれて煮たてることでキレイにすることができます。
さらに、煮た後に漬け置きすることで頑固な焦げ付きもキレイにすることができます。
鍋以外の調理器具(五徳、ステンレス製品、耐熱ガラス)などについた、コゲなんかもキレイに取ることができます。
ただし、注意しないといけないのは、アルミ製の鍋に重曹は使えません。
科学変化が起きて、黒ずんでしまうからです。
ピカピカのお鍋で作る、お料理はさらにおいしくなること間違いなしですよ。
コメント