どの家庭にも必ず複数個はあると思われるリモコン。
実はこのリモコン、一見きれいに見えても、ものすごい汚れているって知ってますか?
さらに、ボタンが凸凹しているため、普通に拭いただけでは、ちっともきれいになりません。
そんなリモコンの掃除方法を説明します。
用意するもの
・綿棒
・爪楊枝
・除菌用ウェットティッシュ
まず、リモコンのお掃除は乾電池を抜いてから行います。
ボタンの隙間に入り込んでしまった、汚れやゴミは、爪楊枝を使ってかきだします。
手あかやベタつきよごれは、除菌用ウェットティッシュで拭いた後、乾いた布で拭きます。
ボタンとボタンの隙間は、軽く濡らした綿棒でこすり、そのあとに乾いた綿棒でこするとキレイになります。
小さいお子さんやペットのいる家庭では、リモコンは最も汚れやすいもののひとつかもしれません。
市販の専用カバーをつけたり、クリアポケットやOPP袋(文具店にあります)で、くるんで使えば、汚れ付着防止になるので、よいかもしれませんね。
コメント