新築の家にもたいてい一間くらいある畳のお部屋。
畳の部屋を掃除する時には、いくつか気をつけるポイントがあります。
まず、掃除機をかける場合は、畳の目に沿ってかける必要があります。
触って、ひっかかりがないのが正しい目の方向です。
掃除機でもよいですが、昔ながらのホウキも目につまったホコリを掻き出してくれる優れものです。
また、畳は湿気を嫌います。
真新しい畳には、保護剤が塗布してあるので、水拭きよりも乾拭きで掃除をするほうがいいです。
どうしても落としたい汚れがある場合には、お酢を使っての拭き掃除がおすすめです。
お酢には、殺菌作用と軽い漂泊作用があり、拭き掃除後はスッキリとした気持ちになります。
拭き掃除を行った後は、窓を開け、風通しをしっかりするのも忘れずに。
キレイな畳はできるだけ、長く維持したいものですね。
コメント