ドリップコーヒーを使ったあとに出る、でがらしのコーヒーカスは捨ててしまう方も多いと思いますが、このコーヒーカス、実は消臭と調湿の効果があることをご存じですか?
焙煎されているコーヒー豆は表面が炭状になっており、湿気や臭いを吸収する効果があるんです。
炭の臭い取り材等はすでに市販されていますが、コーヒーカスでも同様の効果が得られるわけですから、よりお手軽ですね。
作り方はいたって簡単です。
コーヒーカスをよーく乾燥させます。風通しのよいところのほうがより早く乾燥するのですが、飛散するのを防ぐためにキッチンペーパー等で包んで乾燥させます。
ペーパーに包んで冷蔵庫や靴箱の片隅に置き脱臭材として利用したり、灰皿にのせておけば、火消しと消臭剤としても利用できます。
汚れてきたら、そのまま捨てられるので、おしみなく利用できますね。
是非、試してみてください。
コメント